ローテーターカフ

ローテーターカフは日本名では”回旋筋腱板”と言われてます。

ローテーターカフは肩関節にあり4つの筋肉(肩甲下筋・棘上筋・棘下筋・小円筋)で成り立ってます。

4つの筋肉の肩甲骨から上腕骨にかけて付着しています。

それぞれの筋肉の付着部が違うため作用が違います。

肩甲下筋→肩関節の内旋(肩甲骨間を離すような感じ・肩関節を内側に向ける)

棘上筋→肩関節の外転(腕を肩の高さまで水平近づける)

棘下筋→肩関節の外旋(肩甲骨間を縮めるような感じ・肩関節を後ろに反るような感じ)

小円筋→棘下筋と同じ作用

この4つの筋肉により肩関節を守り関節の動きを助けています。

ローテーターカフは痛みやすいため鍛えることが多いです。